

自分の場合はあまり動けはしないが、まずは毎日を着実に、慎重に過ごすこと。
こうなってしまった以上(
硬膜内髄外脊髄腫瘍、
両眼網膜剥離)は、焦っても仕方ないと思うようにして、
安静にしながらストレスを出来るだけ抱えないようにすること。
そして、心の中ではまたゴルフが出来るようになると信じて、
少しずつでもいろいろなことを吸収しておくことで、
メンタル維持(気を紛らす?)を図る事か・・・。
そんな中で、ピンウェッジのワイドソールについて、
ちょっとした工夫(技?)が『
わっほーまっちゃんの日常』にアップされていたので、早速take note。
それは「大きなバウンスのウェッジでは開いたときにバウンスが弾かれる」という問題への対処。
ボールを上げるためにはフェースを開くが、一般的にはフェースを開いてからグリップを握るが、
バウンスの大きなウェッジだと、バウンスが大きく出過ぎて、歯が出て浮いてしまう。


そこで、普通にグリップしてからリーディングエッジを地面につけながらフェースを開く。

これは左股関節の前に手をスライド、(フェースは被せずに)結果的に少しハンドファースト気味になる。

- 関連記事
-
スポンサーサイト