3月1日の朝に、座ったままNHKの「
テレビ体操」をやったが、
その後から右横腹の引きつり感覚が何となく「急に」変わったように感じる。
この感覚派10ヵ月ぶりぐらい???
体操が神経に良い刺激を与えたのだろうか・・・

今までは、一日のうちで夕方頃には、足の膝と胸が近づいている感覚になり、
実質的には腰が曲がってくるようになるのだが、
どうもその感覚が弱まっているように感じる。
また、座って前屈みになると、右腹下に何かコロッケのような大きさの異物感があって、
屈みづらい感じがあったのだが、
「
テレビ体操」以降は、その異物感が少し小さくなったように感じる。
そして一番変わったと思われる症状は、細い紐で胴回りを縛られているような感覚が少し弱まったこと。
歩く時も、少し腰の位置が上がったような感覚があり、これまでよりも少し歩ける感覚、
足を擦らずに腿が少し上がる感じで歩いているように感じる。
この状態が少しずつ改善につながっていければ良いのだが・・・。
まずは「テレビ体操」を続けていこう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
体操・リハビリは効果がありますね!!
復活を楽しみにしています。
さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
通所リハはコロナまん延防止で休止中ですが、
自主的にラジオ体操を始めたとたん・・・。
不思議です・・・。
4ヶ月仰向け睡眠が解禁されたから???
テレビ体操!ようございました!
改善を自覚できたとのご報告に、
本当に嬉しくなりました(^_^)
ご一緒できる日を、
こちらも焦らずお待ちしています!
北の念仏さん、
いつもどうも有難うございます。
少しですが、これまでより歩きやすいような気がしています。
やすさん、
いつもどうも有難うございます。
リハ通院はコロナで休止中なのに(笑)
ただ、まだ眼が・・・。
コメントの投稿