ポイントは、スイングは①、②、③の組み合わせ。
①上下の振り 

②体の回転 縦回転(クラブの上下の振り)と体の回転(横回転)。

③フェースの向きを常に一定の意識 フェースの傾きは、体の前傾と平行。


組み合わせれば、以下のスライドショー的スイングになる。
スライドショーの⑥のトップ位置から、体の回転と同時に①のように振り下ろせば・・・。
⇚画像クリックで動画へ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
まずは早くお体が快調になりゴルフができるといいですね。
で本題なのですが、このクラブの縦ぶりとごるだいの自然落下とではやっていることが全然違いますよ。
どちらが合うかはその人それぞれでしょうが・・・
自然落下の方ではフェイスやクラブの動きは絶対にレイドとなりますが縦ぶりの方はフェイス面が代替腰のあたりと同じ状況になります。
縦ぶりはコンバインドプレーンゴルフという理論で下記アドレスの方が第一人者みたいですよ。
https://cp-golfschool.com/いずれにせよお体大事になさり、早くゴルフに復帰できるよう頑張ってください。
こうたんさん、
いつもどうも有難うございます。
温かいお言葉有難うございます。
誤解を生んで申し訳ありませんでした。
同じという理解は無く、
回復したら確認してみたいシリーズ・・・として、
備忘のつもりでした・・・。
コメントの投稿