fc2ブログ











テンフィンガーで打てれば・・・

 1008コラソン40番

6か月点検前に、DR、5W、19度UT、5鉄、7鉄を持ってコラソンへ。
目的は、5Wのオリジナルシャフト(PING ALTA J CB RED S)とDIAMANA RF50 SRの比較が主目的。
「DIAMANA RF50 SR(写真右)」を挿しているが重さは326g、「PING ALTA J CB RED S(写真左)」を挿すと319gになるので、
少し軽くなると思い、挿し替えて持参。
ところが、軽く(硬く)なったせいか?、トップばかり
アフターマーケット・シャフトといえども、やはりSR表示は本当にSRなのかも・・・。
 5W PING ALTA J CB RED S5W DIAMANA RF50 SR

5W以外では、7鉄。フォローでの肘の引きについて確認。グリップはオーバーラッピング。
まだまだ振り子になっておらず、腕・手ごと動いている・・・。
 7鉄正面⇚クリックで動画へ   7鉄後方⇚クリックで動画へ

19度UT。前回よりキャリーが出てボールが高くなっている感じ。でも打ち過ぎの無理は禁物・・・。
 19度後方⇚クリックで動画へ

そしてDR。お遊びで「ジカドラ」も打ってみた(正面動画の最初の1球目のみ)。
もう少し上げようとしなければ意外に上がるかも???
5Wの代わりのFWの役割を果たせるかどうかまではまだまだ・・・。
ティーアップしたDRはやはり振らずに脱力出来れば、まあまあ真っ直ぐ飛んでいく。
自分の体の状態を考えれば、これで十分かも・・・
 DR正面⇚クリックで動画へ   DR後方⇚クリックで動画へ

終わりに、前回しっくりこなかったテンフィンガーグリップで打ってみた。
「勝型」ではなく「時松型」、本来のベースボールグリップだ。
今回は、7鉄、5鉄、DRでやってみたが、なぜか意外にしっくりきた。
ちなみに、テンフィンガーでの7鉄。良い打音が続いている。
 7鉄テンフィンガー正面⇚クリックで動画へ   7鉄テンフィンガー後方⇚クリックで動画へ

ただ今回は少し球数を打ち過ぎたようで、帰宅後から右脇腹の引き攣りが普段より強くなり、ちょっと辛め
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2022/10/10 練習 | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する