テイクバックでも、フォローでも、とにかく腕を伸ばす意識。
でも意識だけでは・・・。
そこで、
テイクバックでクラブを放り投げるように飛球線より外めに上げる入院・手術前(昨年2月頃)に気づいたことだが、もう一度実践。
正拳突きの踏み込みは、テイクバック時とダウンの時だけに・・・。
今までよりはテイクバックでは腕が伸びるようになった気がする(上が実行前、下が実行後)





振っていて気づいたのが
テイクバックまではある程度意図をもってクラブを動かすが、
上がったら、クラブの重さに任せる上がった頃に脱力を強くし「無」になって、クラブの動き(位置エネルギー、重力、慣性)に任せる動き。



でも今度は左ひじ引けを誘発。
「これが出来たら、あれが出来ない」状態


- 関連記事
-
スポンサーサイト