fc2ブログ











ヘッドを走らせる手打ちに取り組む・・・

朝一でコラソンへ。
病後・後遺症の体でゴルフが出来るように、とにかく自分の体の状態に合った手打ちスイングを・・・。
また、先日の「左ひじ引け防止→ヘッドが走る感覚」を忘れないためにも。
DR、5W、UT22度、8鉄を持参。
隣の雪捨て場の堆雪は一週間前より急に増えた???
20221230コラソン120221230コラソン220221230コラソン3

【画像クリックで動画へ👇】
1230meUT22度後方まずは、UT22度。UTは久しぶり。
この前に8鉄でなんとなく掴んでおり、それを繰り返す。
腕を外旋してアドレス、第一振り子的な軌道でひじ下のみの手打ちイメージ。

【画像クリックで動画へ👇】
1230me5W後方そして5W。
イメージは同じ。打音がいい。
方向性も満足。
落下点が雪で見えないが、飛距離も手打ちにしてはまあまあでは・・・。

【画像クリックで動画へ👇】
1230meDR後方最後にDR。
あまり力んでいないように思う。
飛球線に平行か、やや外に上げ、
インから下りてきて、左ひじ引けも目立たないかも。

ややアウトに上げるイメージで、インから降りてくると、左ひじ引け(抜け)防止にもなっている・・・。
 クラブの動き大地プロ

練習終了後には、引き攣る体のためにたっぷの湯でとにかく温まる
 たっぷの湯1たっぷの湯2
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2022/12/30 練習 | CM(2)

今年もお世話になりました。いろいろとコメントありがとうございました。来年もよろしくお願いいたし。
[ 2022/12/31 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
色々と励まして頂いたりして、こちらこそどうも有難うございます。
来年もよろしくお願いいたします。
[ 2022/12/31 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する