森守洋ツアープロコーチの原則➡「
体を開かずに右サイドでスイング」
ポイントは、
「
体を開かず、体の右側でスイングを終わらせてしまうこと」
しかし、体幹が使えずに体が上手く回せない自分には、
この動きと背反してしまうかもしれない。
でも、手打ち振り子には必要な動きであり、様子を見ながらの挑戦になるかもしれない。





右側でスイングするドリルには、インパクトバッグがあればいいが・・・。
インパクトバッグの代用になるものがあった
😁なお、外野問題に大きな進展あり。今後次第だ。

👈画像クリックで動画へすこしずつの身体復活を目指して、退院以降、最初は座って、途中からは立って続けているのが
NHKEテレの朝6:25からやっている「テレビ体操」。
ほぼ毎日地道に続け、痛い時には無理せず。その日の体調がなんとなく掴めるイメージ。
もちろん、「ラジオ体操第1、第2」のどちらかは必ずやるが、ただのラジオ体操とは違い、
いろいろな部分を強化・柔軟する体操が毎日少しずつ工夫されている。
カレンダーには実施した日にゴム印チェックを入れている
🙂【👇画像クリックで動画へ】

(記事とは関係ありません)
- 関連記事
-
スポンサーサイト