昼スタートで、また河川敷の
ニューしのつゴルフ場をラウンドした。
先日の南幌はフロントからだったが、今回いきなりレギュラーは長すぎるので、S(シルバー?)からにした。
それでも2打目は5WかUTが当たり前になるだろうと思う。
DRと5Wの間や6鉄と3UTの間が課題になりそうな予感。
先日のラウンドから、6鉄130y、7鉄:120y、9鉄:80yという感じなのだ。
それでも残りのアプローチが前より長くなりそうなので、
8鉄を抜き、9鉄を入れ、東邦SWより前に行きそうなDJ-5に替えた。
ニューしのつゴルフ場のドローンはコレ➡
ニューしのつドローン久しぶりだが、今は受付がこんな感じのトレーラーBOX。この階段もちょっと苦😔
駐車場からこの受付まで来るのに自分にしては距離があり、スタンドバッグを担いで上り下り。
もうここで少し足にきてしまっている😥
ちなみに、ラウンド終了後は歩くのもやっとだったので、自分では担げずに、
手引きカートに2つバッグを乗せて家人に運んでもらった
😥 


アウトからスタート。
1番439y PAR5 8(2)
・南幌と違い、5Wや4UTが上がらず、SWもショート、トリプル。
2番318y PAR4 6(2)
・ここも2打目の5Wが上がらず、3オンせず。
3番305y PAR4 6(1) B
・2回バンカーに入れたが、最後は1PT。
4番292y PAR4 7(1) P
・DR、5Wとゴロが続き、途中の川へイン。
5番141y PAR3 4(1)
・6鉄トップ、9鉄で乗らず、外PTから1PT。
👈画像クリックで動画へ
👈画像クリックで動画へ6番304y PAR4
4(1)
・ボールをネクスジェンDに替え、DRはFW真ん中、7鉄G前ラフにショート、SWオン、1PT。
7番136y PAR3 4(2)
・6鉄G左オーバーラフ、SWでオン、惜しくも2PT。6鉄は当たりが厚く飛び過ぎた。
8番317y PAR4 5(1)
・DR左ラフ、5WG前ラフ、SWショート、改めてSWでオン1m、1PT。
9番464y PAR5 7(1)
・DR右ラフ、5Wゴロ、5WFW、5Wゴロ、SWショートで花道、SWオンで1PT。
前半アウトは、51の12PT。好調なはずの5Wは打ち急ぎでボールが上がらず😖
SW(DJ5)もしっかりボールに当たらずショートばかり。東邦SWよりひどかったかも😫
そのせいか、パットは少なく12PT。
ただ、遠近感と高低差がわからない目でも、意外に長い曲がるラインを入れたり。勘が冴えていた?
そのまま後半インコースへ。
10番435y PAR5 7(2)
・DR右、3UTFW、もう1回3UT、SWでG前、外PTでオンして2PT。
11番293y PAR4 6(3) FW
・DRFW真ん中(初のFWキープ)、6鉄G左前ラフ、SWオン、でも3PT。
12番304y PAR4 9(2) P
・途中の川に2回入れ😖SWオン、2PT。
写真では12番に川が存在しているが、ドローンでは13番に川が存在している。
これは明らかにドローンが間違いのようだ。
👈画像クリックで動画へ13番338y PAR4 6(3) FW
・ボールをツアーレスポンスに戻し、DRFW真ん中、5W頭たたきゴロFW、9鉄で上の段にオン、最後クルリンで3PT。
👈画像クリックで動画へ
👈画像クリックで動画へ14番101y PAR3
2(1)
・7鉄でピン70cm左にオン、ナイスバーディー(もちろん今年初めて)😄
また南幌に続き試打クラブ(エポンAF-705、新エアスピーダー)が活躍。やっぱりこのクラブ、良い
😍
👈画像クリックで動画へ
👈画像クリックで動画へ15番293y PAR4 5(2)
・DR右木の下、3UTで木に当たりラフ、6鉄は転がってなんとGオン、2PT。
16番257y PAR4 7(1) FW
・DRFW真ん中、6鉄引っ掛けG前バンカー、3回目で出し、外PTでオン、1PT。
17番136y PAR3 5(2)
・6鉄、SWでショート、SWオン、2PT。
18番453y PAR5 10(2)
・DR力んで引っ掛け池、3UTでまた池、3UTがゴロ、3UT左ラフ、SWショートG手前、外PTで乗せ、2PT。
最後は「まみ子」と「リキ男」が出まくって、また脚にも限界が来ており、大噴火で終了。
後半は56の18PT。トータル107の30PT。
手打ち振り子なのに、ハーフスイング以上で打とうとしたり、切り返しが速過ぎたりして、
得意の5WやUTのボールが上がらず。「まみ子」と「リキ男」が出過ぎたようだ。
寄せも前回以上にひどく、少し感じをつかみ始めていたので、東邦SWのほうがまだよかったかもしれない。
ちなみに家人は83と数年ぶりに好スコアを出し、満足したラウンドだったようだ。
何とか全球打ったが、ラウンド終了後は歩くのも大変で、スタンドバッグも家人に運んでもらう始末。
駐車場までのなだらかな上り下りの坂も途中で休み休み歩いた。
やはり昼までに自然に右脇腹の引き攣りや右膝の硬直が進んでしまうのだろうか、朝スタートとはかなり違う実感だった。ただ、終了後のたっぷの湯無料セットなので、熱めの温泉で脚と右脇腹を温め、
デーチカ(消炎薬)をたっぷり塗って回復に努めたが、グッタリ・・・。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
二度目の完走、おめでとうございます。
工夫と熱心さ、そして心の強さに脱帽です。
一歩一歩でも前に進んでください!
それと、奥様も、素晴らしいです!いろんな意味で。
明日はさん、
いつもどうも有難うございます。
絶望から、今後の人生の大きな楽しみを復活させるために、いろいろやってみています。
諦めたら・・・お先真っ暗ですので(笑)
ナイスファイト!。尊敬します。
”まみこ”のペアに”りきお”がいたとは(笑)・・・採用!!
ラウンドお疲れ様でした。なかなかお辛いとは思いますが、着実に進んでおられるようでさすがです。
家人様、80台すごいです!
2回のラウンドお疲れさまでした。
まずは無事ホールアウト出来たことが大事ですね。
それに、さすが北海道です。リハビリに好都合な河川敷コースがありますね。
いさん、
いつもどうも有難うございます。
「まみこ」と「りきお」、いいでしょう?(笑)
レギュラーから出来るようになったら(ご迷惑でなければ)、
またご一緒できるようになるのが一生の夢です・・・
芝刈り夢想さん、
いつもどうも有難うございます。
無事ホールアウトのように記載していますが、
実際のプレー中はなかなか辛いです。
でも翌日翌朝ぐらいに足が軽く、早歩きぐらいが急にできたのには驚きました。
夕方には元に戻りましたが・・・。
神経的な病気もありますが、
入院中などの筋力の大きな減退の要因もかなりキツイもんですね。
流石に元には戻らないですもんね。
さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
家人も私が入院中に交通事故に遭いました(横断歩道横断中に右折車が当たってくる)
重症ではなかったので良かったですが、
3年ぶりにゴルフが出来て、私に遠慮せずに一緒に出来るのがメンタル的にも良かったです。
助けてもらうのは申し訳ないですが・・・。
コメントの投稿