fc2ブログ











虎の巻:ルスツいずみかわコース・・・

6月で終了のバケーションクラブで急遽予約が取れたので、
アニバーサリーも兼ね、昨年秋のリベンジ(というより成長度合いの確認)でルスツいずみかわコースへ。
昨年秋はレギュラーより前から打ったり、途中スキップもした。
今回は目標としてはレギュラーからの全打球打ちとしたい。

Mummy-Kさんの真似をして、「虎の巻」を作ってみた(記憶のある限り)。
1番478Y PAR5
 ・比較的平らだがグリーンに近づくにつれ狭くなる。ロングなので5Wに頼るが、
  FWキープとグリーンまでの残し距離に留意。
2番344Y PAR4
 ・FWは広め。ただフェアウェイバンカーに注意。
3番335Y PAR4
 ・左ラフに入れずにFWキープに留意。G前のバンカーに注意。Gに近づき過ぎるのも注意。
4番493Y PAR5
 ・まっすぐだが、ダラダラ長い。G右前バンカーに注意。
5番292Y PAR4
 ・確かGが少し砲台。Gに近づき過ぎに注意。アンジュレーションもあったはず。
6番136Y PAR3
 ・G前はすべて池。届くクラブ(大きめで良い)を考えること。風次第で4UT~6鉄かな?
7番313Y PAR4
 ・右の池に入れないようにFWキープ。左FWバンカーにも注意。
8番133Y PAR4
 ・まっすぐG真ん中を狙う。手前からでもよいかも。6鉄かな?
9番337Y PAR4
 ・右直角に曲がるが、曲がり際まで飛ばないはずなので、
  Gが正面に見える地点まで真っすぐ打っていくこと。
10番328Y PAR4
 ・左引っ掛けに注意。G左前のBにも注意。上りで意外に距離あるかも。
11番492Y PAR5
 ・丁寧に打っていけば打ち下ろしでパーも可能。
12番356Y PAR4
 ・上りきつく、長く感じるはず。右隣コースへいかないように。
13番171Y PAR3
 ・木が邪魔の谷越えで長く感じる。風次第で、DRも。G直接狙わずに、左からでもよいかも。
14番312Y PAR4
 ・打ち下ろしで2打目の足場が左下がり。なるべく平らなところに落とせるように。
15番305Y PAR4
 ・左の見えない池に注意。G前は広いが慎重に。
16番173Y PAR3
 ・谷越え。5Wだと微妙かも。DRでもよいかも。方向性重視。
17番547Y PAR5
 ・今の体では長い長いロング。左ラフに入れないように、慎重に5Wを多用。途中UTも織り交ぜる?
18番398Y PAR4
 ・FWは広いが、力んで飛ばそうとしないように。
2022ルスツいずみかわ2いずみかわ11番
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2023/05/20 雑感 | CM(2)

あとは、楽天GORAのサイトでドローン画像やコース写真を見ながら脳内シミュレーションしたら完璧です。
[ 2023/05/20 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

Mummy-Kさん、
いつもどうも有難うございます。
確かにそうですね(笑)
[ 2023/05/21 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する