fc2ブログ











再戦、南幌リバーサイドゴルフ場・・・ただし今度はレギュラーから

天気の狭間、そして午前中で偶然に予約が空いたので、急遽直前に連絡して南幌リバーサイドゴルフ場でラウンド。
ゴールデンウィークに南幌で久しぶりにラウンドしたが、
その時はフロントティーから。西コース2,676Y、南コース2,629Yの5,305Y。そしてアイアンはまだM6だった。
 M65鉄1

今回はレギュラーティーから全球打ちに挑戦。西コース3,218Y、南コースYの2,992Yの6,210Y。
この差は結構ありそうだ。またまた5W多用となりそうだ(ポチった7Wは間に合わず)。
でも、6,210Yを回れたら、他でもなんとか回れそうだ。
SWよりもPW優先のアプローチのほうが確率が高いので、今回も「あまりお近づきにならない作戦」で行こうと思う。
なお、今回はアイアンはエポンAF-705(エアスピーダー)。
 epon AF-705 1

まずはクラブハウスでチェックイン。その後、自分でクラブをカートがあるスタート地点まで持っていく。
ちなみに、7Wはこのラウンドには間に合わず。
 20230527南幌120230527南幌2
 20230527南幌320230527南幌4

今日は南コースからスタート。4番までアゲインスト3~4m、それ以降折り返しはフォロー。
 20230527南幌520230527南幌6南1番
1番355y PAR4 6(2) FW
 ・DRFW真中、4UTゴロラフ、6鉄G前、PW大きくG奥オン、2PT。
 ・DRは脱力出来てまあまあの飛び(もちろん今の体の状態で)
2番351y PAR4 7(2)
 ・DR左ゴロラフ、5W左ラフ、7鉄で木の間抜けG前、PWダフる、PWオン、2PT。
3番509y PAR5 8(2)
 ・DR右1ペナ、4UTFW、7鉄FW、5WFW、6鉄オン、2PT。
4番284y PAR4 6(2) FW
 ・DRFW、5W残50Y、PW大きくG奥オーバー、外PT、2PT。
 ・主力武器の5Wスイング。
 20230527南幌南4番2打目5W自分👈画像クリックで動画へ

5番154y PAR3 (2)
 ・3UTオン、2PT。アゲ風でよく乗った・・・。
6番319y PAR4 6(2) FW
 ・DRFW、5WFW(ナイス!)、SWしたくくぐる、PWオン、2PT。もったいない・・・。
 20230527南幌南6番自分👈画像クリックで動画へ   20230527南幌南6番家人👈画像クリックで動画へ

7番501y PAR5 7(2) FW
 ・DRFW真中、5W右ラフ、4UT左ラフ、5WFW左、SWオン、2PT。
 ・DRは脱力が出来て自然に振れた。
8番122y PAR3 (1)
 ・6鉄でGオーバーラフ、PWでそばまで寄せ1PT。ここは前回もパーだった。
 ・風フォローだがレギュラーなので大きめの6鉄だったが、さすがに大きかった。
 20230527南幌南8番自分👈画像クリックで動画へ   20230527南幌南8番家人👈画像クリックで動画へ

9番397y PAR4 6(2)
 ・DR右ラフ(いい当たり)、5WゴロFW、4UT右ラフ、SWオン、2PT。
 20230527南幌南9番自分👈画像クリックで動画へ   20230527南幌南9番家人👈画像クリックで動画へ

前半は17PTの52。
下をくぐったり突っ込み過ぎたりとミスもあるが、後半からドライバーがあまりハーフスイングに固執せず、
自然に振り子で振れている感覚が出てきた。FWキープも増える。

また、肘を下に向けグリップを「塊り」にしたら、脱力が出来てインパクトも力を入れずとも飛ぶ感覚。特にアイアンが良い。
左手だけで握り、右手はただ添えている感じ。右手はあまりシャフトに触れていない。
左手も親指はグリップ上に置かず(痛くなるので)、ベースボールグリップだ。
インパクト時に力みが出ず、素振りの感覚に近い。
これって、自分に合っていていい発見かも😄

そのままスルーで西コースへ。4番までフォロー、折り返しは右アゲインスト気味の横風。
1番370y PAR4 6(2) FW
 ・DRFW真中、5W右ラフ、9鉄カラー、外PT、2PT。
 ・このDRも「塊り」グリップ。
2番495y PAR5 7(2) FW
 ・DRFW真中、5WダフりFW、5W右ラフ、8鉄G前、PWオン、2PT。5Wダフリがもったいない
3番376y PAR4 5(2)
 ・DR左ラフ、3UT花道、PWオン、惜しくも2PT。
4番528y PAR5 7(3) FW
 ・DRFW真中、5WFW左、5W右ラフ、9鉄G奥オン、3PT。9鉄フォローと塊りグリップで飛びすぎた。
 ・せっかく4オンしたのに、上からのPTのラインが見えず・・・
 20230527南幌西4番自分👈画像クリックで動画へ   20230527南幌西4番家人👈画像クリックで動画へ

5番385y PAR4 5(2) FW
 ・DRFW真中、5WFW真中、8鉄オン、2PT。
 ・こういうパターンが今の自分には理想的か。
6番152y PAR3 (1)
 ・4UTG左ラフ、PWでショート気味5mにオン、1PT。
7番366y PAR4 6(2)
 ・DR右ラフ、5WFW左、4UTG右前ラフ、PWオン、2PT。
 20230527南幌西7番自分👈画像クリックで動画へ   20230527南幌西7番家人👈画像クリックで動画へ

8番371y PAR4 6(2)
 ・DR左ラフ、3UTFW、8鉄G前ラフ、PWがピンに当たる、惜しくも2PT。
9番175y PAR3 4(2)
 ・3UT、PWオン、2PT。

後半は18PTの49。トータル35PTの101。
DRの脱力感が良い感じで比較的FWをキープ。
肘を下に向ける意識と「塊りグリップ」だと脱力も出来、振り子もしやすく、右手が力まず、非常に効果的な感じだ。
今回の収穫は「塊りグリップ」かもしれない。

なお、後半途中からボールもVG3(2018)を使ってみた。
飛ぶかもしれないが、球離れが速く、なんとなく左右に散らばる感じがした。

終了後、脚はガクガク、腹筋・体幹もガチガチで痛く、
クラブハウスまで戻る少しの坂道もスタンドバッグを背負って登るのが辛かった😫
帰路は助手席で爆睡してしまう・・・😴
やはりレギュラーの距離はなかなかしんどいが、何とか全打球打ちが出来た。
翌日の体の回復がやや心配・・・😣
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2023/05/28 ラウンド | CM(2)

ラウンドお疲れ様でした。
北の武器商人さんのドライバースイングが、スムースになってきている印象を受けました。
疲れがでてくる後半でハーフ50切ってますし、グリップで開眼もされておられますし、かなり収穫のあるラウンドでうれしいですよね!

家人様のドライバーの正面動画を拝見しましたが、どっしりと下半身に重心があると思いました。しっかり振り切られてますよね。もしかしてスクールに通われてスイングを定期的にチェックされておられますか?いいですね!
[ 2023/05/30 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
確かにグリップを常識的なものから今の自分の体に合った形に変えたら脱力できました。
家人は私が病気療養中は約2年、ゴルフから離れていたので、まだ少しだけレッスンを受けだしました。
私の目指す「クラブの重さと重心に任せるスイング」も少し影響しているようです。
[ 2023/05/30 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する