週末は雨、そして猛暑が少し弱まる予報を狙ってどこのゴルフ場も空きがないことはわかっていたので、
痛んだ体を休ませ労わる予定だったが(事実、早朝から湯治に行った)、
家人が偶然に1コマ空いているところを見つけ、翌日急遽ラウンドへ。
南幌は5月終わりに回って以来。
クラブハウスでチェックイン時に、南幌出身で最近頑張っている女子プロ、内田ことこプロの展示を発見。
スタート地点までバッグを担いで歩くのがまずは苦痛(特に下り)。


南1番からスタート。混んでいるので、ティーグラウンドも微妙に距離調整されている。


1番338Y 5(2) DR右ラフ、4UTトップFW、9鉄オン、2PT。
・今までの猛暑よりは少し朝気温も収まったが、芝は暑さで相当やられている部分も多かった。
2番319Y 6(2) DR右ギリラフ、5W花道、PWショート、PWピンオーバー、2PT。
・得意なPWの寄せを失敗。
3番509Y 8(3) DR右ラフ、5W左ラフ、5WFW、SWオン、3PT。
・新SWを初めて打つ。球を拾い易い。少しでも開くと上がり過ぎる(ショート気味)。
4番284Y
4(1) DRFW、5UTG前ラフ、PWで1m、1PT。
・DRはあまり上がらずに中弾道で飛んでいく。
5番154Y 4(2) 4UT右ラフ、SWオン、2PT。
6番319Y 5(2) DRFW真中、4UT右ラフ砲台下、SWオン、2PT。
・「犬の散歩」も出来ているようだ。
👈クリックで動画へ
👈クリックで動画へ7番501Y 7(2) DR右ラフ、5W右ラフ、5Wチョロ左ラフ、5WG前ラフ、PWオン、2PT。
・5Wのチョロがもったいない。集中力切れ。
8番122Y
3(2) 7鉄ピン左前4mオン、2PT。
9番389Y 6(2) DR右ラフ、5W頭叩き左ラフ、5UTトップG前ラフ、SWオン、2PT。
前半南コ-スは16PTの48。
チョロ、トップが珍しくあり、引き攣りと膝硬直の影響か・・・。
でも40台が出せたのでまあまあ納得。
後半はそのままスルーで西コースへ。
1番370Y 5(2) DRFW真中、5W右ラフ、PWオン、2PT。
・PWは得意の65Yだったが、あまりピンに寄らず乗せただけ。


2番495Y 7(2) DR右ラフ、5UT左ラフ、7WG前60Y、SWトップしてG左ラフ、SWオン、2PT。
・慌てずにゆったりSWを振れば何でもなかったはずだが・・・。ダウンで速くなった😫

3番338Y 5(1) DR右ラフ、5Wバン入、PWでアウトラフ、SWピンに当たりOK。
4番528Y 6(1) DR右ラフ、5W右ラフ、5WFW、85YをPWでカラー直前、外PTピンオーバー上1.5mにつける、1PT。
・ここでも「犬の散歩」は出来ているみたいだ。
👈クリックで動画へ
👈クリックで動画へ5番370Y 6(2) DRFW、5Wゴロ、4UTB前、PWオン、2PT。
6番152Y
3(1) 4UTG前花道右ラフ、PWでOKに寄せる、1PT。
・ピン真っ直ぐだったがどうしても届かない・・・。でも寄せワンなら上出来。
👈クリックで動画へ
👈クリックで動画へ7番353Y 5(2) DRハイドロー今日イチFW、5WG前65Y、PWピン横4m、惜しくも2PT。
8番358Y 5(2) DRFW真中、5W右B越えラフ、85YPWトップしたが止まりオン、2PT。
・得意の85YでPWでまたダウンが速くなる・・・😵
9番150Y 4(2) アゲ強くDRでG右手前ラフ、PWオン、2PT。
後半西コースは15PTの46。トータル31PTの94。
後半、アゲインストで余計飛ばないが、安定してボギーペース的になってきたのは良かった。
今後は、体が動かないから飛距離は限界なので、止まるSWとPWでの寄せを生かして、
ショートゲームに磨きをかけるしかないだろう。
ラウンド終了後は、少し遠回りになったが、連日で体を労りに「「たっぷの湯」へ。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
ラウンドお疲れ様でした。
前半後半共に40台、いいですね〜!
ショートゲームに磨きをかける、私も取り組んでおります。共に頑張りましょう!
さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
共に頑張りましょう!凡ミスを減らせば、もうすぐ80台は出そうです。
コメントの投稿