fc2ブログ











厳しいリハビリラウンド・・・苫小牧のアイリスゴルフクラブへ

 アイリス駐車場から
もう朝は15℃くらいのスタートに。あの猛暑はどこへ行ったのか・・・。ただ芝も少し伸びたようだ。
アウトは4人組が多かったようなので、2サムが多いインからのスタートになる。
このように、早く着くと、ほぼ到着順にうまく調整してスタートさせており、
9:24スタートだったが、8:30にスタート。

今回ラウンドの目標は、
 ①抜けの良すぎるSW(JAWS FORGED)を上手く手のウチに入れること。
 ②ショートホールは乗せなくても、寄せてパーを狙うぐらいの気持ちで臨むこと。
 ③アウト5番の谷越え、6番の谷越え、9番「鬼門の湿地越え」を成功させること。

ということで、インからスタート。
10番295Y、PAR4 5(2) FW
 ・FW右から3UTで花道、PWで寄せて2PT。3UTの当たりがよく、無難なスタート。
11番172Y、PAR3 5(2) B
 ・DRでカート道右ラフ、ピンを狙ってしまいバン入、SWでオンしたが2PT。 
12番400Y、PAR4 7(3)
 ・DRががあまり飛ばず、5Wもトップ、何とか4オンしたが3PT。 
13番350Y、PAR4 5(2)
 ・DRがトップ左ラフ、5WFW、PWで2m左にオン、2PT。
14番471Y、PAR5 7(2)
 ・アゲ強く、DRはFWの前、5W左ラフ、5WFW、ただ7鉄ショート、SWで乗せて2PT。
15番139Y、PAR3 7(0) 池×2
 ・池に2回も入れたが、池そばから打った7打目が直接入る😮
 アイリス15番

16番379Y、PAR4 7(2)
 ・DRがトップ、途中の5Wもトップ、G前のSWも抜け過ぎてショート。
 ・SW(JAWS)が抜け過ぎて上手く打てない・・・。
17番372Y、PAR4 7(2)
 ・DR右ラフ、寄せのPWのトップもあり、また「7」。
18番535Y、PAR5 7(2)
 ・FWに届かず、5Wも右傾向、5オン2PT。これで5連続「7」

前半インは、普段の振り子より切り返しで速くなってしまうことに気づく。
それによって、特にDRが上がらずにトップ多し。  
病気前のように「振ってしまう」が出てしまっていたようだ。
要は、体の動ける範囲とスイングが合っておらず、酷い結果、17PTの57。

少し待つだけで、そのままアウトへ。
1番349Y、PAR4 5(2) 
 ・アゲ強かったが、3オンで2PT。「振り子スイング」を思い出して意識した。
2番151Y、PAR3 4(2)
 ・ここもアゲ強く、3UTでG前ラフ、PWがややトップでピン上オン、2PT。
3番390Y、PAR4 5(1)
 ・ここも寄せのSWがショート。PWで乗せて1PT。SWが抜け過ぎる・・・。
 20231007アイリス3番自分👈クリックで動画へ   20231007アイリス3番家人👈クリックで動画へ

4番476Y、PAR5 7(2) FW
 ・DRFW真中、4打目の7鉄ショート、ここはSWで乗せる。
 20231007アイリス4番自分👈クリックで動画へ   20231007アイリス4番家人👈クリックで動画へ

5番348Y、PAR4 5(2)
 ・振り子でゆったり振ったらDRは最高の当たり😄余裕で谷越え、3打目9鉄で乗せ2PT。
 ・「5番谷越え」は合格。 
 アイリス5番2

6番376Y、PAR4 6(1) B
 ・谷は越えたが右ラフ、4UTで斜面スレスレに上手く打てたがバン入、
  6鉄でボールの赤道を打ち(トップめ打ち)、砲台G前まで飛ぶ。ただSWでギリギリショートし、乗せて1PT。
 ・いつも左ラフで苦しむが、バンカーからG前までは上出来。でもこでもSWが抜け過ぎてしまう・・・。
 ・このあたりから、立つのも限界に近付いてきた感あり。でもリハビリと思って我慢😖
 ・一応「6番谷越え」も合格。
 アイリス6番2

7番318Y、PAR4 7(2) B
 ・DR右ラフ、3UTゴロ、3UTバン入、8鉄でまたトップ目打ちで花道、PWオン、2PT。
 ・今までバンカーでは目とヘッドの距離がわからなかったが、それでもバンカーからも打てるようになったのは進歩。
  トップ打ちは好調(?)
8番142Y、PAR3 4(2)
 ・4UTで右木に当たり、左B「前まで出てくる。今度こそSWでピン下にオン、でも惜しくも2PT。
9番477Y、PAR5 7(2) FW
 ・「鬼門の湿地越え」は、クリークをわたる橋を「ボールが渡って」左ラフ、5Wでゴロ、
  5WFW、4UTで砲台Gの右斜面途中、SWオンで2PT。
 ・せっかく湿地を越えたのに、2打目の5Wゴロが無駄、アイアンでしっかり打てば・・・😖
 ・ここも一応「鬼門の湿地越え」は合格(?)
 アイリス9番2

後半は、16PTの50。トータル33PTの107。DRの不調、というか、
「振り子スイング」から無意識に少し無理をしていたのが原因。
掴まりがもう少し欲しい意識もこの「無理」につながっていたと思われ、TS1DRの復活もあり得るかも・・・。
結局、JAWS WEDGEは抜け過ぎて、残り50Yで振っても抜け過ぎて届かない始末。
これなら東邦SWの復活もあり得るかも・・・。

帰りは、大久しぶりのエミナの風呂♨️に入って、引き攣りや脚を温めて帰宅の途につく。(HPより引用)
 エミナ正面エミナ風呂
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2023/10/08 ラウンド | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する