fc2ブログ











「ちょうだいポジション」が偏重心管理の第一歩・・・

稲見プロの復活を助けた柳橋コーチ。
彼の動画を見ると、TASKGOLFや森守洋プロのポイント「偏重心という特性を持つゴルフクラブの重心管理」とかなりの重複が・・・。
まとめ版(?)のような感じになっていて、分かり易い。
要は、柳橋コーチの動画は「森守洋」色、「TASKGOLF」色だ・・・
「ちょうだいポジション」を作ることが、重心を感じ、管理することの第一歩といっている。

柳橋コーチの動画はココをクリック

⇒(右へ)
頂戴1頂戴2頂戴3
⇒(右へ)
頂戴4頂戴5頂戴6
⇒(右へ)いわゆる「下支え」ですね。
頂戴7頂戴8頂戴9
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2023/11/14 参考 | CM(2)

3284P、モリモリP、タスクさん、ヤギハシPは共通してますね。クラブの動きたいように動かすですね。

#私はモリモリPが一番しっくりきます。ドラ~パターまで徹底して同じ原理で説明しているところが好き。
[ 2023/11/15 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

しさん、
いつもどうも有難うございます。
御意!
[ 2023/11/15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する