現在使用中のフェアウェイウッドは、5W(18度)のみで、キャロウェイEPIC MAX FAST FW(SR)。
フェースは薄く、球も上がり易い。ちなみにスペックは以下の通り。
ヘッド体積:153cc、ロフト:18度、ライ角:57.5度、長さ:42.5インチ、バランス:D0
調子:中、トルク:6.4、シャフト重さ:40g(SR)、総重量:291g
もう少し距離が・・・、といっても当たらなければ飛ばないので、打ち易そうなFWは無いのか、ちょっと考えてみた。
特に得意だった4Wに絞ってみた。
ただし、総重量を最重視。今の自分には、重いと持てないし(普通の重さではダメ)振れないからだ。
4Wでもいろいろあるが、やはり軽い物となると、相当に選択肢が狭まる。
そこで思いついたのは、天下の名器、ゼクシオ。
健康体だったら、ゼクシオは選択範囲外、選ぶにしてもeksが対象となるはず。
その中でもゼクシオ12が意外にも良さそうだ。ゼクシオ13が出るので、価格も少しは落ちるはず。
調べていくと、昔のゼクシオは(今の自分にしては)意外に重いことが分かった。
だが、ゼクシオ12の4Wは軽い。
今のEPIC MAX FAST FW(SR)のスペックと比較すると・・・。
EPIC:ヘッド体積:153cc、ロフト:18度、ライ角:57.5度、長さ:42.5インチ、バランス:D0
XXIO:ヘッド体積:174cc、ロフト:16.5度、ライ角:58.5度、長さ:42.75インチ、バランス:D3
EPIC:調子:中、トルク:6.4、シャフト重さ:40g(SR)、総重量:291g
XXIO:調子:中、トルク:5.7、
シャフト重さ:39g(SR) 、
総重量:287g こうして比較すると、まあまあ似た感じがしないでもない。
総重量は合格。長さもあまり違いは無い。少しヘッドは大きいかもしれないが実際はそれほどの差はないはずだ。
意外にいけるのではないか、とも思えてくる。
バランスも調整すれば、重さを感じづらくなるはず。
と考えているうちに、結論が出てしまい、かつ、近くに在庫があることが判明
😅 もうシーズンオフ。来年のためにかな・・・。
ヘッドカバーはペッタンコで使い易く、スタンドバッグへの収納に最適。
シャフトは白で、DR(エアスピーダー2023)と偶然にも揃ってしまった。
左はEPIC MAX FAST 5W、右はXXIO12 4W。
ヘッドの厚さは、XXIO12が少し厚そう。
関連記事
スポンサーサイト