fc2ブログ











さすがに最終戦・・・新4Wがピッタリ、思った通り❕

フェアウェイにカート乗り入れ可能のゴルフ場として全く頭に無かった苫小牧のエミナが、
或るきっかけでFWOKだと分かり、今後のラウンド可能ゴルフ場の候補と考えだしていた矢先、
思わず空きを見つけて急遽ラウンドへ。
エミナの奥の完全カートのアイリスばかり行っていたが、まさかエミナが入れるなんて・・・気づくのが遅すぎた😖
それに加えてエミナに行った記憶も無かったが、自分のブログを見ると、
南・東・西コースと2009年から5回ぐらい行っていたことが判明。全く記憶に残っていなかった・・・。
2016年の南コース依頼、西コースは2015年4月以来8年半ぶり😮

心配していた体調も問題無く、今シーズンの実戦使用は無理と考えていた新4Wも使えるとあって、
実に好タイミング(?)とでもいうのか、ただの偶然か?😮
確かに来てみたら・・・来たことがあることを思い出した😥
202311エミナ1202311エミナ2202311エミナ3

レギュラーでは今の自分には負担が大きいので、フロントからだが、それでも6,161ヤード。
西コースアウトからスタート。
1番339Y PAR4 5(1)
202311エミナ西1番
 ・いきなり右バン入→6鉄で左ラフ→8鉄G右前Bの右ラフ→PWオン→1PT
 ・「バンカーはトップのつもり」でしっかり出せた。
2番358Y PAR4 5(1)
 ・DR左ラフ→4WでFW真中→PW左カラー→PWでOK、1PT
3番340Y PAR4 6(2) FW
 ・DRFW右ギリ→4W右ラフ→8鉄左ラフ→SWオン→2PT
4番175Y PAR3 (1)
 ・4W左ラフ→SWピン左1.2mオン→1PT
 ・今回はSWはTOHOに少し鉛を貼っていったのが奏功か?軽さからやはりこちらがエースかな?
  ヘッドが効くと重く感じるので、新4Wもグリップ側に鉛を貼ってD3をD1ぐらいにした。
  東邦鉛貼りゼクシオ4W鉛調整
5番472Y PAR5 8(2) FW B
 ・DRFW真中→4WFW真中→4Wダフって左ラフ→9鉄G前バン入→SW2回目で脱出オン→2PT
 ・2打目4Wは距離も出て素晴らしい当たり。調子に乗って3打目ダフる。
  20231118エミナ新4W引っ掛け👈クリックで動画へ
 ・バン入は目玉、2回目は「バンカーはトップのつもり」実践で出てGオン。 

6番351Y PAR4 5(1) B
 ・DR左バン入→3UTで木の右下からFW→7鉄左ラフ→SWB越えロブピン1m→1PT
7番393Y PAR4 6(2)
 ・DR右ギリラフ→4W右ラフ→4UTG前→SWロブオン→2PT
 20231118エミナ西7番me👈クリックで動画へ   20231118エミナ西7番家人👈クリックで動画へ

8番130Y PAR3 4(2)
 ・5UT右カラー→PWピン左2m→2PT
9番502Y PAR5 7(2) FW
 ・DRFW→4WFW→4WゴロFW左→4WG前50Y→SWオン→2PT
 20231118エミナ西9番me👈クリックで動画へ   20231118エミナ西9番家人👈クリックで動画へ

前半は14PTの49。新4Wが非常によく働いてくれた。思った通り、上手く打てて自分なりに飛距離も出ているようだ。
そのままインへ。
10番401Y PAR4 6(2)
 ・DR右小山上→3UTFW左→3UTG前ラフ→PWオン→2PT
11番140T PAR3 4(1)
 ・3UTでG右に外す→PWオン→2PT
12番478Y PAR5 6(1) FW
 ・DRFW真中(今日イチ)→4WFW真中(今日イチ)→5W左ラフ→8鉄G前→PW1.5mオーバー→1PT
13番363Y PAR4 6(3)
 ・DRFW右→4WFW左→9鉄ギリギリオン→惜しくも3PT😨
 20231118エミナ西13番me👈クリックで動画へ   20231118エミナ西13番家人👈クリックで動画へ

14番476Y PAR5 7(2)
 ・DR左ラフ→4WFW真中→4W低いスライス右ラフ→PWG前→PWピン左3mオン→2PT
15番373Y PAR4 5(1)
 ・DR右ラフ→4WFW→5UTG手前→PWピン上1.5mオン→1PT
16番361Y PAR4 6(2)
 ・3UTB前FW→4WFW→8鉄G前ラフ→SWオン→2PT
 ・FW途中に大きなバンカーがあるので、届かない3UTで刻んだ。
17番164Y PAR3 5(2)
 202311エミナ西17番 エミナ17番
 ・カート道が分かれていてGまで歩かなければいけないので自分には無理✖パス。  
  ➡コレが原因(現在も後遺症)
  ここに来て最後の試練があったのか
  出来るとしたら、4番(175Y)のように、4Wでティーアップして近くまで行ったら寄せるパターンか。
  DRだとスライスしたら終わり・・・。どんどんカート道から遠ざかる・・・。
 ・仮にダボとして、5(2)とした。
18番345Y PAR4 6(2)
 ・DRFW左→4WG前60Y?→PWで左オーバー→PWオン→2PT
 ・2打目は明らかに距離ミス。SWでちょうどの50Yだった😖・・・(かつフォロー)

後半は17PTの51。トータル31PTの100。
9鉄、8鉄の差が出ないケースが目立ち、打ち方の問題有りか。乗ると思ったところのショートが多過ぎた。
一方で、新4W(16.5度)はほとんど思い通りに打て、中弾道で真っ直ぐの球で2打目のクラブとして非常に働いてくれた。
特に下線の場面はいい球を・・・。
以前の健康体の時も4Wが好きで得意だったが、同じ感覚。今後5W(18度)の出番は無さそう。

エミナはアイリスよりフェアウェイも広く、伸び伸び打てる感じ。
これなら早くエミナに気付けばよかったと思う。
でも、冬に近くなって気に葉が無い状態なので余計広く感じるのだろうが、
これがシーズン真っ最中だともっと木のプレッシャーがあって、狭く感じるのかもしれない。
それでも、来シーズンはもう少しここに来たほうが良さそう😊

終了後は、遠いが勢いで体を癒しに「たっぷの湯」へ。
 202311たっぷの湯1202311たっぷの湯2202311たっぷの湯3

そして魚楽小川水産へも・・・。
 魚楽小川水産1魚楽小川水産2
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2023/11/19 ラウンド | CM(8)

シーズン終わりにナイスなコースを発見され、良かったですね!
[ 2023/11/19 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

さすらいさん、
いつもどうも有難うございます。
目の前にあったのに、全く忘れて、
通り過ぎて奥のコースばかり行っていました(爆)
[ 2023/11/19 ] [ 編集 ]

フォローやフィニッシュでも右足ベタ足なのはお体の具合ですか、それとも方向性の安定のためですか。私も左足上がりの斜面ではベタ足になることがあります。
[ 2023/11/20 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

てつさん、
コメントどうも有り難うございます。
右足ベタ足は体のせいです。
体の捻りが出来ないので、捻転差が生まれません。
体を大きく使うことが出来なくなったので残念ですが・・・。
[ 2023/11/20 ] [ 編集 ]

ギリギリで投入の新4Wがよさそうでよかったですね!。私もG20をリヘッドして鉛貼った状態でのデビューRでしたが、まあまあの手ごたえでしたよ。やはりRで使ってみないと性能は分かりませんわね。
[ 2023/11/20 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

しさん、
いつもどうも有難うございます。
新4Wは練習場では全くダメなのですが、
ラウンドでは驚くほど変わりました。
想像はしていたのですが、それ以上でした。
[ 2023/11/22 ] [ 編集 ]

それは素晴らしい。練習場でよくても、芝の上ではダメなのはよくある話ですが・・・練習場がダメでも芝の上でGOODなら、最高じゃないですか!。
[ 2023/11/22 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

しさん、
いつもどうも有難うございます。
実際はラウンドで先に使用し、結果が素晴らしく、
のちに練習場で打ったらゼンゼンダメ、という結果でした。
最近は「練習所から本番」ではなく、いきなり本番が多かった気がします。
[ 2023/11/22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する