fc2ブログ











とんでもない風の中でのラウンド

昨日に続いて今日もラウンド。今日は奈井江カントリークラブで。しかし雨は収まったが、昨日のラウンドで風邪気味だったので寒さ対策はしていったので何とか耐えたが、風が昨日よりひどかった。
結論から言うと、8月に89を出したここで、今日は115
しかしゴルダイのHCなどは幸いにして変わらず、18のまま。もちろん平均スコアは落ちたが・・・。

風はこんなにもゴルフをおかしくするということを痛感させるラウンドだった。
ダブルパー以上が4回もあったのは近時無い、というか115(55,60)というようなスコアが出なくなって久しい。

フォローの風(というより暴風)ではティーをやや高めにしてドライバーで打つととんでもなく飛んで行く。アウトの3番ミドルでは残りが125yrdぐらい。ということは250yrdぐらい飛んでいたということ
またフェースの真ん中より少し上のトゥ寄りに当たると、ドローからフックになって飛んで行く。
しかし、強烈なフォローでは、スピンが解けるということもわかった。
100yrd以内の球は上げるとどんどん風に流される。バンカー越えのSWで打った球でも、空中でスピンが解けて球が横にブレ出すのが見えた。
また、ボールがお辞儀をしてドロップする時もある。

またアゲインストではドライバーのテイクバックが風に押されて引きづらくなる(冗談ではなく本当に・・・)。
もちろん、球は風に押し返されて上空で止まるくらい。14番ロングでは、3オンを狙ったが、ボールが押し返されたのと流されたので、グリーン手前のバンカーに「刺さり」、目玉どころかボールが見えないくらいに埋まってしまった。

そもそも強風でアドレスが崩れる。それでなくても、風邪薬を飲んでいるので頭がボーっとしていたのだが、何とか集中しようとしても、暴風が・・・。スコアも途中書き忘れる始末・・・。
ここまでひどいと、ただ目の前のボールを打っているだけ、という感じ。コースマネジメントをしよう、という気がどんどん失せていってしまった。

しかしグリーンは大変整備されていて、速い!
その上に風でグリーン上のボールが動くくらいだから「追い風のパット」は加速していく。反対に「アゲインストのパット」は途中で急激に減速する。それも突風の時もあるから、予測がつかない。

SANKYOレディースも風がすごかったが、あれ以上。ちょうどやってきたので、テレビで見ていても実感したが・・・。

2日連続で暴風の中でラウンドしたので(昨日はハーフで止めた)、スイングがおかしくなったように感じる。少し休みながら、じっくりと立て直しをしないと・・・。
新作DVDが安い
関連記事
スポンサーサイト



にほんブログ村 ゴルフブログ 男性ゴルファーへ 2006/10/08 ラウンド | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する